目次

40代男性の肌について

毎日洗顔や髭剃りなどのグルーミングで顔を見ていても、ある日突然シミができていて愕然としたことありませんか?

顔や体にできるシミとはどういうものなのでしょうか?
一般的に皮膚にできるシミと呼ばれているものは、茶色や褐色に表面が変わってしまった状態のことを言います。

シミは主に紫外線によってメラニン色素が増えてしまうことが原因です。
つまりシミは肌の内部で出来ているということです。

紫外線を浴びてからすぐにシミは現れてきませんが、しばらく経ってから年とともに現れてくることもあるので注意が必要です。



シミの種類やできやすい場所

一口にシミと言っても様々な種類があります。その中の一つに炎症性色素沈着というものがあります。

炎症性色素沈着:

原因はやけどやかぶれ、にきびなどの肌の炎症などですが、今ではレーザー治療などで治しやすい

老人性色素斑:

紫外線を多く浴び続けてしまったことが原因で現れるシミです。
老化現象の一つと言われてますが、30~40代の人に比較的多く見られ、特に日焼けをよくしていた人に多い傾向があります。

できやすい箇所は:

やはり紫外線を多く浴びる箇所、顔や手の甲などにできやすいです。
また、日焼けをよくしていた人には肩やすねなどにも出やすい傾向があります。

どうでしょうか?一口にシミと言っても色んな種類や特徴がありますので、それぞれに合った対処法を行うことが大切ですね。



シミの原因

女性は外出する際に日傘をさしたり、ツバ広の帽子をかぶったりして日差しを防いでいます。
これは紫外線が原因でシミができるということを理解しているからですね。
そうです、シミの主な原因は紫外線を浴びてしまうことなのです。

ではなぜ紫外線を浴びるとシミができるかということですが、これは肌が本来持つ一定周期での新陳代謝を、紫外線を浴びることによって崩れてしますからなのです。

一定周期での肌の新陳代謝はターンオーバーと呼ばれていますが、これが崩れてしまうと皮膚の中にできたメラニン色素を取り除くことができなくなり、シミになってしまうのです。
また、年を重ねることにより新陳代謝の活動が弱まってしまうこともシミの原因とも言えます。40代は特に肌の衰えを実感してしまう年齢かもしれませんね。

他にも生活習慣の乱れやストレス、お酒の飲みすぎ、喫煙、食事内容の偏り、睡眠不足などもシミの原因になると言われています。
さらにターンオーバーに乱れが起こるとホルモンバランスも乱れてしまい、肌荒れ・しわなどの肌の不調につながります。

肌のシミを防ぐには、紫外線や日焼けを防ぐだけでなく、生活習慣や食生活も気をつけたいものですね。